2025年7月12日土曜日

[「動ける体」は一生の宝] in ハツラツ学級

7月3日(木)山口 登院長先生はじめ医院スタッフ(16名)のみなさまをお迎えして第13回山口整形外科医院 健康講話を開催しました。

今年のテーマ【「動ける体」は一生の宝~今から始める身体づくり~】について理学療法士の田中 大樹さんからお話をしていただきました。

日頃から気をつけるべきこととして「1日2リットルの水分をとる」「栄養のある食事」「運動を行う」運動についてはウォーキング・スクワットなど無理せずに続けていくことが大事。

人生100年時代、自分の足でしっかり歩き、しっかり食べ、自分のことは自分でお世話する。そういう人生を歩いていきたいと思わせていただいた講話でした。









2025年6月29日日曜日

公民館だより7月号お届けします!

 


こんにちは!

公民館だより7月号ができましたのでお届けします!

7月10日(木)公民館へ献血車が来ます!献血のご協力よろしくお願いします!!!

紙面に掲載しています那珂校区子ども会育成連合会主催:7月20日(日曜日)開催行事「ねらえ!水でっぽうであそぼう!!」は延期になりました。日程が決まりしだい、また、公民館だよりでお知らせします(*^_^*)

7月12日(土)那珂保育所の先生方をお迎えして公民館主催事業講座「那珂保育所の先生と遊ぼう!」を開催します。子育てでの悩み・心配ごとなど先生への相談コーナーもありますよ! お申込みは公民館へ お待ちしています💕




2025年6月16日月曜日

「親子でふれあい遊びを楽しもう!」inすくすくスマイル

 6月16日(月)日高 郁美さん(保育士)をお迎えして「親子でふれあい遊びを楽しもう」を開催しました。

最初に自己紹介をかねて子育てする中で役立つアイテム・便利グッズを共有、日高先生もこれから講座に行くところどころで「こんなのがあるよ~」とおしらせしたいとおっしゃってました!

カラーボール遊びでは、握る(持つ)より投げる(離す)方が難しいとのこと。でも今日はボールの感触を楽しみました。

お母さんのお膝の上でわらべ歌にあわせてふれあい遊び、不安定なパラバルーン布の上を歩いたり(体幹を鍛えます)、パラバルーントンネルをくぐったりしました。

最後に大型紙芝居「ぴょ~ん」読み聞かせに興味津々とあっという間の1時間でした。

にこにこ笑顔の子どもたちからいっぱい元気をもらって楽しかったよ!とおしゃっていただいた「ボランティアグループあしたば」のみなさん、いつも見守りのお手伝いありがとうございます!!!












2025年6月14日土曜日

花を塗ろう!in 那珂ハツラツ学級


 6月5日(木)前田 さと子さん(大人塗り絵認定講師)をお迎えして「花を塗ろう!~脳を活性化!大人の塗り絵講座」を開催しました。こちらの講座は企業出前講座です。

今日の題材は「バラ」。花びらや葉の塗り方等、たくさんの色を使っての技術、テクニックを教えていただき、皆さん深みのある色合いや濃淡を表現されてました。

皆さん お一人おひとりの色合いの違う素敵なバラの塗り絵ができあがりました!!!




2025年5月29日木曜日

「糸かけアートを楽しもう!」in那珂ハツラツ学級



 5月27日(火)林 宏美さんをお迎えして「糸かけアートを楽しもう!」開催しました。

糸かけアートは、ボードに釘を打ち、その釘に好きな色の糸をかけていくと模様ができあがります。模様には作り手の色のお好みやその日の気持ちが反映されるようにも感じました。できあがった世界に一つだけの作品と一緒に皆さんにっこり💕







2025年5月20日火曜日

親子DEダンスinすくすくスマイル

 5月19日(月)柴尾 和沙さんをお迎えして「親子DEダンスinすくすくスマイル」を開催しました。フロアいっぱいに転がった色とりどりのカラーボールをみんなで一緒に集めたら今度はボールのシャワーを浴びて気持ちいいな~! お母さんのおひざに座ってふれあい遊び!そしてお母さんのところまで「よーいドン」! お母さんとたくさん一緒に遊んで、笑顔・笑顔・笑顔でした!!!





















2025年4月25日金曜日

公民館だより5月号お届けします!

 子どもたちが、元気にすくすくのびのびと育ちますようにと鯉のぼりが大空に泳ぐ季節になりましたね!

公民館の玄関にもとってもかわいい鯉のぼりが元気に泳いでいます。公民館に来られた際はぜひぜひご覧になってください。きっと元気をいただくこと間違いなしです!!!

公民館だよりが出来ましたので、お届けします!!

今月号には初めて公民館事業に取り組むことになりました「糸かけアートを楽しもう!」開催についての詳細を掲載しています。ご興味のある方はぜひぜひご参加くださいませ。お申込みは公民館へ……お待ちしております💕