2025年7月28日月曜日

公民館だより8月号お届けします!


8月28日(木)に「スマホなんでも個別相談」講座を開催します。こちらは、今回はじめて取り組む公民館講座で、お一人約20分間の相談時間を設けます。スマホ操作についての疑問やアプリの使い方、不安やわからないことなど、なんでも相談に応じてくださいますよ!!

詳細は公民館だよりをご覧くださいね!

定員にはまだ空きがありますので、ぜひ公民館へお申し込みお願いいたします。お待ちしております💕






2025年7月25日金曜日

たなばたお茶会in那珂のびっ子クラブ

 7月19日(土)に「たなばたお茶会」を開催しました。

那珂中学校茶道部の皆さんは、毎週火曜日、那珂公民館にて茶道家の櫛田先生、渡邉先生、横山先生のご指導をもと、練習に励んでいます。「たなばたお茶会」はその練習の成果を披露する場でもあります。浴衣も生徒さんが自分で着付けができるように先生方は指導してくださってます。浴衣の着付けができるなんて素敵ですね~💕

75名のお客さまが来られ、生徒の皆さんは優雅にお点前を披露してくださいました。

ゆっくりと時が流れ、落ち着いた雰囲気の中で抹茶をいただく時間は本当に至福のひとときでした。


 こちらのお菓子はすべて櫛田先生の手作りです。

 100名分作ってくださいました! とても美味しかったです!!

2025年7月12日土曜日

[「動ける体」は一生の宝] in ハツラツ学級

7月3日(木)山口 登院長先生はじめ医院スタッフ(16名)のみなさまをお迎えして第13回山口整形外科医院 健康講話を開催しました。

今年のテーマ【「動ける体」は一生の宝~今から始める身体づくり~】について理学療法士の田中 大樹さんからお話をしていただきました。

日頃から気をつけるべきこととして「1日2リットルの水分をとる」「栄養のある食事」「運動を行う」運動についてはウォーキング・スクワットなど無理せずに続けていくことが大事。

人生100年時代、自分の足でしっかり歩き、しっかり食べ、自分のことは自分でお世話する。そういう人生を歩いていきたいと思わせていただいた講話でした。