6月17日(月)奥 朱根さんをお招きして「はじめての一歩ABC」講座をおこないました。
2024年6月22日土曜日
はじめの一歩ABCinすくすくスマイル
2024年6月20日木曜日
災害時の最大の心構え!inハツラツ学級
6月13日(木)真子 浩幸さん(防災士)をお招きして、“地震や災害の時どう備えればよいか”について学びました。事前の備えとして「防災知識の向上」、「災害時の対応・避難所の確認・連絡方法などについて家族防災会議を日頃から行う」「家具類の転倒・落下・移動防止対策」「備蓄品の確保(生活必需品を3日分以上)」そして「自分の命は自分で守る」という備え。
梅雨にも入りこれからは梅雨前線豪雨による洪水、台風による風水害が考えられます。
この機会に災害は他人事ではない、自分の身に起こりうることも考えて「備え」について見直してみましょう!!!
2024年6月2日日曜日
フラワーアレンジメントを楽しもう!in 那珂ハツラツ学級
5月30日(木)吉村 敬洋さん(園芸家)吉村 かおりさんをお招きして「フラワーアレンジメントを楽しもう!」講座を行いました。
爽やかな初夏の花々!お部屋のどの場所に飾るかで生け方が違ってくるのでそのポイントを教えていただきました。今回はじめての方が5名参加されてあり、他の皆さんと一緒に自由に楽しく生けてありました。
参加された皆さん 自分の作品が世界で1番と自画自賛!!!
先生のご指導のおかげて、とても楽しい爽やかな初夏のフラワーアレンジメント講座でした。
登録:
投稿 (Atom)